VOYAGER

片岡義男.com 全著作電子化計画

MENU

小説

懐かしの人気小説はもちろん、ここでしか読めないデジタル書き下ろし「短編小説の航路」シリーズが楽しめる

NEW「短編小説の航路」シリーズ

作品一覧

公開作品 711

青い空、甘い風

青い空、甘い風

18歳で高校を卒業し、そこからまた18年。 結婚して、離婚して、ヨリを戻す、というようなこともチラホ…

歩いていく彼のヴァリエーション

歩いていく彼のヴァリエーション

6つのエピソードからなる短篇だが、一筋縄ではいかない。 なにしろ、6つがバラバラなのだ。 最初の章に…

十六個の角砂糖

十六個の角砂糖

ふとした瞬間に誰かを思い出し、お茶に誘い出す。 誰にも経験のあることだろう。 電車を降りた男は思い立…

どこにもいない私

どこにもいない私

14歳から15歳へ。 この小説は、移り行く季節の中での、二人の少女による 切実な時間論だ。 過…

自分のことが気になって

自分のことが気になって

少女小説にして哲学小説。それも高純度の。 少女が「死」に魅入られる物語は世の中にいくつかあるだろう…

たしかに一度だけ咲いた

たしかに一度だけ咲いた

衝撃の小説、と言っていいと思う。 ここには14歳の少女4人が登場するが、 彼女たちの固い結束は、…

夢の終わるべきかたち

夢の終わるべきかたち

エッチ、という言葉がこの短篇では使われる。 エッチな投稿写真を中心に構成されるエッチな雑誌があり、 …

ついていけなかった

ついていけなかった

スーパーマーケットの中で、バッタリ友人に会う。 ごく日常的な出来事だが、ここでは同じ35歳の男が二人…

いつもの彼女、別な彼

いつもの彼女、別な彼

一緒に住んでいて、恋人と呼べなくはないが 家庭を営むには至らない男女がいる。 男は不意に会社を辞める…

写真展のテーマです

写真展のテーマです

一人の女性と一人の男性が会うのはいつもホテルの部屋だ。 そして男は「見てほしいものがある」と言いつつ…

三重奏の主題

三重奏の主題

男が一人。女が二人。そこには恋愛感情がある。 このような状態はしばしば「三角関係」と呼ばれ、 著しい…

楽園よりも不思議

楽園よりも不思議

2組の男女のカップルが、映画館で映画を観ていた。 4人は友人でもあり、偶然、同じ映画を見ていたことを…

美術館で過ごした時間

美術館で過ごした時間

恋人同士、とはどうもいえないようだが、親密な二人だ。 親密であいまいな二人。 彼女が引っ越した新しい…

ティラミスとエスプレッソ

ティラミスとエスプレッソ

恋人同士ではない。しかし互いに好意は持っている。 会うのは頻繁ではない。半年ぶりくらいか。 その…

セヴンティーン

セヴンティーン

再会があった。45歳、という中年の男女の再会。 実に28年ぶり、ということは、かつて二人は17歳だっ…

散ってゆく花

散ってゆく花

お盆の季節。都会に出た多くの人々が帰省し、 旧交を温めるタイミングでもある。 集まったのが、かつて甲…

彼がいる場合、いない場合

彼がいる場合、いない場合

主人公は写真家の女性。 経験豊富で著作もあるが、学びたいことはまだまだあり、 今は花の写真を専門に撮…

ロマンスなら上海

ロマンスなら上海

2人仲良く出張するサラリーマン。 偶然、新幹線に置いてあった雑誌で これから仕事で訪ねる先の街で か…

六月の薄化粧

六月の薄化粧

一緒に暮らしている男女がいる。 女性はケーキ教室のアシスタントを務め、 男性は予備校および学習塾の講…

いちばんつらい人

いちばんつらい人

海岸沿いの夜の国道をひた走る2台の自動車がある。 前を行くのはシトロエンである、女性が1人で運転して…

その日はじめてのコーヒー[1990 version]

その日はじめてのコーヒー[1990 version]

「その日はじめてのコーヒー」と題された片岡義男の小説はこれ1つではない。 もう1つ、1984年に発表…

プールに活ける花

プールに活ける花

日本の最北端から札幌、秋田、東京と忙しく仕事をこなし、 静岡の実家ならのんびりできるかと思えばさにあ…

口紅と雪の結晶

口紅と雪の結晶

1人の女性がいる。 親しい男性の写真家に、自分を写したスナップ写真を撮ってほしい、と依頼する。 快諾…

過去の黄色、現在のブルー

過去の黄色、現在のブルー

キャンディを口に含んだ瞬間、つい、空を仰いでしまう。 ああ、自分もそうだった、とまでは行かなくても …

三日月と会話する

三日月と会話する

『甘く優しい短篇小説』と題された短篇集に収録された作品たちは それぞれ「短篇小説を書く」ということが…