VOYAGER

片岡義男.com 全著作電子化計画

MENU

書評

独特の視点から贈り出された文芸書評の数々。多くの編集者が片岡義男に紹介文を依頼したのかが分かるだろう

作品一覧

公開作品 153

「ベイト・アンド・スイッチ」

「ベイト・アンド・スイッチ」

 この連載の第三回目で、バーバラ・エイレンライキの『ニッケル・アンド・ダイムド』というノン・フィクシ…

「フオー・ラブ・オブ・ザ・ゲーム」

「フオー・ラブ・オブ・ザ・ゲーム」

 マイケル・シャアーラのこの小説の書評がかつて『ロサンジェルス・タイムズ』に掲載された。その書評のな…

「リーヴィング・ホーム」

「リーヴィング・ホーム」

 タイトルのリーヴィング・ホームは、直訳的な理解だと、家を去る、という意味だが、このアニタ・ブルック…

「ワンス・アポナ・タウン」

「ワンス・アポナ・タウン」

『ワンス・アポナ・タウン』というノン・フィクションは、二〇〇二年に刊行されたボブ・グリーンの作品だ。…

「ファン」

「ファン」

 ニューイングランドの小さな町に住んでそこを根拠地点とし、近隣一帯を自分の営業担当範囲に持って、ナイ…

「ヨコタ・オフィサーズ・クラブ」

「ヨコタ・オフィサーズ・クラブ」

 アメリカの軍事力を、攻撃力のきわめて高い数多くの基地という、もっとも端的なかたちで国内に持ちながら…

「ニッケル・アンド・ダイムド」

「ニッケル・アンド・ダイムド」

 題名のなかにある「ニッケル・アンド・ダイム」という言葉は、文字どおりには五セントそして十セントの硬…

「アンコモン・プレイセズ ザ・コンプリート・ワークス」

「アンコモン・プレイセズ ザ・コンプリート・ワークス」

 スティーヴン・ショアというアメリカの写真家について僕が初めて知ったのは、一九八二年版の『アンコモン…

蒼くはない時にむかって

蒼くはない時にむかって

『百恵』というタイトルの大きな写真集を、友人がただでくれた。この写真集について、みじかい文章を書いて…

あらゆる自然に背をむけ、人工の二次元を人は言葉だけで生きていく

あらゆる自然に背をむけ、人工の二次元を人は言葉だけで生きていく

 おなじ日の午後、僕たちは町のはずれのコーヒー・ショップにいた。奥行きのあるその店のいちばん奥まで入…

ヴァーガス・ガールという、架空の女性たち

ヴァーガス・ガールという、架空の女性たち

 ヴァーガス・ガールという、架空の美しい女性について書くことにしよう。  ヴァーガスは、VARGA…

スーザンが育った時代

スーザンが育った時代

1  南ダコタ、ネブラスカ、アイオワ、イリノイと続くコーン・ベルトのまんなかに、アイオワ州がある。…

ロミオはジュリエットに誠実に。そして誰もが、それぞれの夏を越えていく

ロミオはジュリエットに誠実に。そして誰もが、それぞれの夏を越えていく

 彼女との待ち合わせの町に、僕は午前中に到着した。ホテルに、彼女から電話がかかってきた。待ち合わせ場…

せっかく季節が夏なのだから、タイトルに夏のある小説を読んでみよう、と僕は思った

せっかく季節が夏なのだから、タイトルに夏のある小説を読んでみよう、と僕は思った

 ある年の夏、僕はふと妙なことを思いついた。せっかく季節が夏なのだから、タイトルに夏という言葉が使っ…

LAでは笑うしかない、というLA的な態度

LAでは笑うしかない、というLA的な態度

『アウトレイジャス LA』というタイトルの写真集におさめてある百点のカラー写真を、ひとつひとつ、じっ…

モノクロームはニューヨークの実力

モノクロームはニューヨークの実力

 アンドリアス・フェイニンガーが自ら編集した写真集『一九四〇年代のニューヨーク』は、ぼくにとっては一…

夏だ。トンボが飛んでいく。十字架はついに地上から解き放たれる

夏だ。トンボが飛んでいく。十字架はついに地上から解き放たれる

『ワン・サマー・ラヴ』〔One Summer Love(1976),N.Richard Nash,B…

紙のプールで泳ぐ

紙のプールで泳ぐ

 プールというものは、普通、そのなかに満たしてある水のなかで泳ぐためにある。プールで泳ぐといろんなふ…

少年の頃、写真家は、夏の日を見ていた

少年の頃、写真家は、夏の日を見ていた

 ジョエル・マイエロヴィッツの新しい写真集を手に入れた。『夏の日』というタイトルの写真集だ。『夏の日…

一九五一年のアメリカの小説

一九五一年のアメリカの小説

 ある雨の日の夕方、ぼくは都心のホテルにいた。ホテルを出るとき、一階のロビーの奥にあるブック・ショッ…

移動、という行為を開始することによって、人生の全責任を彼女は自分ひとりで引き受ける

移動、という行為を開始することによって、人生の全責任を彼女は自分ひとりで引き受ける

 ホテルへ戻り、コーヒー・ショップのいちばん奥の、しかも片隅の席で話を続けようか、と僕が言った。ホテ…

日常的な時間の停止した時空間。そのなかで自分を切り開き、なかにあるものを正直に直視する

日常的な時間の停止した時空間。そのなかで自分を切り開き、なかにあるものを正直に直視する

 バーバラ・ラスキンの『ホット・フラッシェズ』という長編小説は、『ニューヨーク・タイムズ』のベストセ…

髪や肌の色がちがえば、性的エネルギーのありかたも大きく異なってくる、という物語

髪や肌の色がちがえば、性的エネルギーのありかたも大きく異なってくる、という物語

『シンデレラ・リバティ』そして『さらば、冬のカモメ』という映画を記憶しているだろうか。どちらも、僕は…

愛と栄光のための戦い

愛と栄光のための戦い

 ロバート・B・パーカーの『愛と栄光』(邦訳はハヤカワ文庫『愛と名誉のために』)という小説をぼくは面…

カウボーイ・カントリーを夢に見ながら

カウボーイ・カントリーを夢に見ながら

 人は一生のあいだにいろんな場所を体験する。生まれ育ったところ以外の場所は、旅行で体験することが多い…