VOYAGER

片岡義男.com 全著作電子化計画

MENU

評論・エッセイ

評論・エッセイ

作品一覧

公開作品 2227

一杯だけのコーヒーから

一杯だけのコーヒーから

 コーヒー豆のことは英語でもコーヒー・ビーンズと呼ばれている。しかしあれは豆ではない。コーヒーの木に…

いきつけの喫茶店について

いきつけの喫茶店について

 その私鉄駅の北口へ出ると、すぐ目の前が横断歩道だ。それを渡り、右へいっても、そして左へいっても、ほ…

二〇一一年外国旅行おみやげめぐり

二〇一一年外国旅行おみやげめぐり

 二〇一一年の春先、まだ充分に寒かった頃、今年最初の外国旅行のおみやげをもらった。確かローマみやげだ…

風船ガムを求めて太平洋を渡る

風船ガムを求めて太平洋を渡る

 その年の九月初め、東京ドームでの日本プロ野球のナイト・ゲームは、ヤクルト対巨人だった。僕はTVをま…

暑い頃から急に寒くなった日まで

暑い頃から急に寒くなった日まで

 2020年3月23日に片岡義男の自宅の窓から撮影された満開の桜から始まり、8月の自宅近くの路地の写…

冬の寒さのなかを、ずっと遠くまで

冬の寒さのなかを、ずっと遠くまで

 コーヒーの向こうから、 「もう冬ですねえ」  と、彼が言った。  コーヒーとは喫茶店のコーヒ…

一歳の誕生日

一歳の誕生日

編集者の八巻美恵さんによる写真が四枚並べられています。つまり一歳の誕生日の写真は八巻さんが一歳の時の…

トマトを追いかける旅

トマトを追いかける旅

 ホノルル・ダウンタウンの西のはずれに、有無を言わせない日系の名称を持ったホテルが当時はまだあり、か…

写真を見る幸せ

写真を見る幸せ

編集者の八巻美恵さんが送ってきた八枚の写真を、片岡義男が見た順番に並べてあります。片岡義男は、その八…

99から甘くなる

99から甘くなる

「東京を撮る」の63回に続き、今回も連続性を感じさせる写真が並びます。バオバブなどのアフリカの素材を…

コーヒー・ショップ

コーヒー・ショップ

編集者の八巻美恵さんから送られてきた都立大学前のバス停から歩いたところで見つけたコーヒー・ショップの…

こんな写真も撮るのです

こんな写真も撮るのです

今回の「東京を撮る」の片岡義男撮影による写真は、「紙」であるという共通点があります。まずはクレール・…

オム牛カレーを食べたまえ

オム牛カレーを食べたまえ

9個のさくらんぼの写真から始まって、3つの時代の違うモンブランのインク瓶の写真、その中のひとつである…

まっ赤な空を見た

まっ赤な空を見た

片岡義男の馴染みの編集者であり、このシリーズでは準レギュラーと言っても良い八巻美恵さんから届いた写真…

リコラとグラウベル

リコラとグラウベル

もはや「東京を撮る」シリーズではレギュラーメンバーともいえるスイス生まれのハーブキャンディ「リコラ」…

砂糖とかき氷

砂糖とかき氷

「東京を撮る」、今回から少し構成が変わっています。まずメイプルシュガーの写真があり、続いてそれについ…

メモ帳とボールペン

メモ帳とボールペン

「メモ帳とは素晴らしい日本語だ」と片岡義男は言います。同様に「雑記帳」という言葉も素晴らしいと言い、…

撮りそこなったあの雨の日

撮りそこなったあの雨の日

 もう何年も前、なんの用事もないままに、羽田から飛行機に乗ってハワイへいってみた。写真家の友人がいっ…

ヴェジタブル・ブイヨン・キューブス

ヴェジタブル・ブイヨン・キューブス

ここで取り上げられているのはブイヨンのキューブです。そのキューブはそれぞれが銀紙に包まれていて、それ…

トゥナ・サンドイッチにコーヒー、そしてエルヴィスの歌

トゥナ・サンドイッチにコーヒー、そしてエルヴィスの歌

 ハワイでの仕事の途中、ヒロのリゾート・ホテルに一週間ほど滞在していたとき、退屈だから広い敷地を歩き…

林檎を初めて写真に撮った

林檎を初めて写真に撮った

テーブルの上にあった2個の林檎を、そのまま、天井のLED照明だけで撮影したという、片岡義男が初めて林…

彼女と別れて銭湯のあと餃子

彼女と別れて銭湯のあと餃子

 小田急線の下北沢から新宿へ。新宿から山手線で池袋まで。そしてそこから赤羽線という電車に乗って十条へ…

ネッコと再会した

ネッコと再会した

1847年に創業された老舗のキャンディメーカーによる、アメリカでも最も古い歴史を持つお菓子のひとつが…

残暑好日、喫茶店のはしご

残暑好日、喫茶店のはしご

 二十代の頃の僕は独身の極楽トンボで、フリーランスのライターとしていろんな雑誌に冗談のような文章を書…

フィービ・スノウのLPとCD

フィービ・スノウのLPとCD

アメリカのシンガーソングライターでありギタリストのフィービ・スノウ。彼女の1974年に発売されたデビ…