VOYAGER

片岡義男.com 全著作電子化計画

MENU

評論・エッセイ

評論・エッセイ

作品一覧

公開作品 1897

ハードボイルド音楽との再会 TV番組の主題曲をモダン・ジャズで抽象化するとどうなるか

ハードボイルド音楽との再会 TV番組の主題曲をモダン・ジャズで抽象化するとどうなるか

1950年代のアメリカのTVで人気だったサスペンス・ドラマの主題曲を、マンデル・ロウがモダン・ジャズ…

ハードボイルド音楽との再会 東京の冬の午後に私立探偵フィリップ・マーロウのテーマ曲を聴く

ハードボイルド音楽との再会 東京の冬の午後に私立探偵フィリップ・マーロウのテーマ曲を聴く

映画『さらば愛しき女よ』は1975年の作品。主人公の私立探偵マーロウのテーマ曲、『メイン・タイトル』…

ハードボイルド音楽との再会 モノクロームの光景への緊張した叙情の視線とは

ハードボイルド音楽との再会 モノクロームの光景への緊張した叙情の視線とは

1959年録音、連続サスペンス・ドラマの主題曲を収めたジャズ小品集。所収の『リフ・ブルース』を繰り返…

ハードボイルド音楽との再会 叙情的な緊張のなかにある、一瞬のせつない懐かしさ

ハードボイルド音楽との再会 叙情的な緊張のなかにある、一瞬のせつない懐かしさ

警部補フランク・バリンジャーを主人公とするTVドラマ『シカゴ特捜隊』(のちに『鬼刑事バリンジャー』と…

ハードボイルド音楽との再会 様式のなかで演じられた古風な男たちの武勇伝

ハードボイルド音楽との再会 様式のなかで演じられた古風な男たちの武勇伝

LP『ギャングの連中と正義の味方』。犯罪メロドラマの古典的な作品のサウンド・トラックを素材に使った、…

ハードボイルド音楽との再会 1965年の抒情の底をさまよえば

ハードボイルド音楽との再会 1965年の抒情の底をさまよえば

ポール・ニューマンが私立探偵を演じる映画『ハーパー』(1965年)のサウンド・トラック。ジョニー・マ…

ハードボイルド音楽との再会 ビッグ・バンドの硬派なスイングが1950年代の終わりを見届けた

ハードボイルド音楽との再会 ビッグ・バンドの硬派なスイングが1950年代の終わりを見届けた

ラルフ・マーテリーは、ビッグ・バンドによるスイングを、バンド・ビジネスとしてその終焉まで続けた、最後…

ハードボイルド音楽との再会 1959年発売の『77サンセット・ストリップ』ジャケット写真はクーキー青年だ

ハードボイルド音楽との再会 1959年発売の『77サンセット・ストリップ』ジャケット写真はクーキー青年だ

連続TVドラマ『77サンセット・ストリップ』は軽いコメディふうの、気のきいた娯楽作品。人気を博した登…

ハードボイルド音楽との再会 ピート・ルゴロ作曲によるこの1枚は私立探偵リチャード・ダイアモンドをめぐるテーマ集のようだ。

ハードボイルド音楽との再会 ピート・ルゴロ作曲によるこの1枚は私立探偵リチャード・ダイアモンドをめぐるテーマ集のようだ。

俳優デイヴィッド・ジャンセンがTVの連続ドラマで初めて演じることになった役が私立探偵リチャード・ダイ…

ハードボイルド音楽との再会 TVのシリーズ・ドラマとなった「ミッキー・スピレーンのマイク・ハマー」

ハードボイルド音楽との再会 TVのシリーズ・ドラマとなった「ミッキー・スピレーンのマイク・ハマー」

私立探偵マイク・ハマー。彼を主人公にした小説は米国で大ヒット、日本でも評判になった。TVシリーズの音…

ハードボイルド音楽との再会 1959年に登場した私立探偵ジョニー・スタッカートのテーマ

ハードボイルド音楽との再会 1959年に登場した私立探偵ジョニー・スタッカートのテーマ

連続TVドラマの主人公、ジョニー・スタッカート。ジョン・カサヴェテス演じる彼はハードボイルドな探偵だ…

ハードボイルド音楽との再会 1958年、ピーター・ガンのジャズ

ハードボイルド音楽との再会 1958年、ピーター・ガンのジャズ

1958年に放映された連続TVドラマ『ピーター・ガン』。このなかで使われたヘンリー・マシーニによる主…

この美しい人たちについてぜひ語りたい 『第二章』の彼女と彼

この美しい人たちについてぜひ語りたい 『第二章』の彼女と彼

ニール・サイモンが脚本を書いた映画『第二章』のノベライズ版は、物語の骨格は単純だが、得られる楽しみの…

この美しい人たちについてぜひ語りたい 男のイマジネーション

この美しい人たちについてぜひ語りたい 男のイマジネーション

仕事相手である彼女が、陽射しに春の兆しをはじめて感じたという冬の日の夜。店で二人、グラスを傾けつつ、…

この美しい人たちについてぜひ語りたい 風呂上がりの罐ビール

この美しい人たちについてぜひ語りたい 風呂上がりの罐ビール

秋の気配とまではいかないが、透明感を増した心地よい空気を全身で楽しみながら、彼女は坂道を歩いていく。…

この美しい人たちについてぜひ語りたい 冬らしくなった日

この美しい人たちについてぜひ語りたい 冬らしくなった日

感じのいいコーヒー・ショップの奥に座る若い男性。そこにやってきた若い女性が彼の席まで歩いていく。きれ…

この美しい人たちについてぜひ語りたい 真夜中のトランペット

この美しい人たちについてぜひ語りたい 真夜中のトランペット

シアトルのとあるレストランのステージに、さりげなく出てきたジャズバンド。中年男性五人に、トランペット…

18輪ジプシー

18輪ジプシー

アリゾナ州の砂漠を走るハイウェイの両側は、300年近くかかって50フィートほどになるサワーロのサボテ…

フロリダ・キーズとUSハイウェイ1号線

フロリダ・キーズとUSハイウェイ1号線

フロリダ半島にあるフロリダ・シティからキー・ラーゴ、キー・ウエストまでの島を縫い合わせて走るオーバー…

ピックアップ・トラックの思い出

ピックアップ・トラックの思い出

モーテルの駐車場に停めてあったピックアップ・トラックとファスト・バック。その二台の車を眺めながら初老…

ロードサイド・ダイナー

ロードサイド・ダイナー

アメリカのハイウェイ沿いにポツンと建つダイナー(簡易食堂)。雰囲気や佇まいもだが、客とウェートレスの…

カモナ・マイ・ハウス

カモナ・マイ・ハウス

店のカウンターの端で、ひとりけだるそうにタバコを吸い、オン・ザ・ロックスを飲む女。天井のスピーカーか…

コンドルは滑空していく

コンドルは滑空していく

「コンドルは飛んでいく」の曲でも知られる鳥、コンドル。片岡義男はこの鳥について「すこし」興味を持った…

ぼくの椰子の樹

ぼくの椰子の樹

南国のパラダイス・アイランドは椰子の樹があってこそ完璧だ。それは単に幻想的であるだけでなく、自然の脅…

英語の歌が聞こえてくる

英語の歌が聞こえてくる

英語の歌を聞く、あるいは聞いてしまうというときに、日本人が感じる心地よさはどこから出てくるのだろうか…