VOYAGER

片岡義男.com 全著作電子化計画

MENU

全著作電子化計画 作品公開中

はじめて利用される方へ

新着作品

片岡義男 全著作電子化計画・新着は次々公開されます

先見日記 1954年の日本
評論・エッセイ

先見日記 1954年の日本

 1954年4月のロバート・キャパは日本にいた。最期の地となったインドシナへは日本から渡ったのだった…

先見日記 キャパのラスト・ショット
評論・エッセイ

先見日記 キャパのラスト・ショット

 1954年の5月25日、写真家のロバート・キャパは、インドシナでフランス軍の戦闘行動に同行して写真…

先見日記 多大な貢献と国連の新時代
評論・エッセイ

先見日記 多大な貢献と国連の新時代

 9月21日の夕方(現地時間)、国連総会で日本の首相が演説をした。内容は別になにがどうというものでも…

先見日記 ビートルズのこの歌
評論・エッセイ

先見日記 ビートルズのこの歌

 今日はビートルズの『ノーホエア・マン』を3度も聴いた。銀座、日本橋、神田。この3カ所だったから、ひ…

先見日記 短編小説を読む日
評論・エッセイ

先見日記 短編小説を読む日

『オー・ヘンリー賞短編集』の2003年版をこの8月に買った。昨年の9月にアメリカで出版されたものだか…

今はもう、大人になってしまったあなたへ

かつてティーン向けに書かれていた、片岡義男のジュブナイル作品【少女編1】

ハロー・グッドバイ
小説

ハロー・グッドバイ

20歳の姉と16歳の妹。妹は、生まれ育った札幌から金沢に引っ越すにあたり、思い出として、少女を終える…

砂に書いたラブレター
小説

砂に書いたラブレター

16歳の高校生。母親の反対を知りながら 彼女は海辺の店でアルバイトを始める。 学校や家庭という枠の外…

愛してるなんてとても言えない
小説

愛してるなんてとても言えない

彼女と彼の出会い。またしてもそれは路上だ。 片岡義男の黄金のパターンがここでも踏襲される。 トラブル…

ワン・キッス
小説

ワン・キッス

片岡義男の小説において 「彼女」と「彼」は偶然に出会う。 昨日までは互いの存在をまるで知らなかった同…

コバルト・ブルー
小説

コバルト・ブルー

物語は悲劇から始まる。 道路まで大きく浸入してくる巨大な波に 1人の、17歳のライダーが飲み込まれた…

トウキョウベイ・ブルース
小説

トウキョウベイ・ブルース

サンダーバード。オールズモービル。 リンカン・コンチネンタル・マーク4。 この日本、という国を走るに…

どうぞお入り、外は雨
小説

どうぞお入り、外は雨

18歳。未成年ではあるが、車の運転は可能な 大人への入り口に立った年齢だ。 ある雨の夜、2人の18歳…

ホワイト・アルバム
小説

ホワイト・アルバム

片岡義男のこれまでの短編の中で繰り返し出てくるモチーフや場面が、ここでも複数、登場する。 夏。オート…

たしかに一度だけ咲いた
小説

たしかに一度だけ咲いた

衝撃の小説、と言っていいと思う。 ここには14歳の少女4人が登場するが、 彼女たちの固い結束は、…

自分のことが気になって
小説

自分のことが気になって

少女小説にして哲学小説。それも高純度の。 少女が「死」に魅入られる物語は世の中にいくつかあるだろう…

作品一覧

小説

公開作品

小説

評論・エッセイ

公開作品

評論・エッセイ

書評

公開作品

書評

関連・読みもの

関連・読みもの
作品一覧
作品一覧

お知らせ

もっと見る

片岡義男.com -作家- 片岡義男 全著作電子化計画公式サイト

デジタルなら何でもできる 
そう言われて何にもできなかった
技術がやれることじゃない 
人間が向き合ってやることなんだ
ひとりの作家と手を組もう 
きっとこの積み重ねが未来の扉だ
ボイジャーは、デジタル出版の使命として
この仕事に取組ます

片岡義男プロフィール